★ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulations No 834/2007およびNo 889/2008」の認定済み有機種子。 ★地中海地方が原産のハーブ。 古くから食用・薬用として愛されているハーブ。 ★葉は生のまま使ったり、加熱して香りを抽出したり、葉を乾燥させてハーブティーにしたりと使用方法の多い莢かな香りのハーブです。背丈は70~80cmまで伸びます。 ★生産地:ドイツ 有効期限:2016年5月まで 発芽:60%以上 ※この種子は固定種です(F1種子ではありません)
【育て方】 ★播種適期:3月~4月、9月~10月 ★種はセルトレーまたはポットで育て、本葉が5~6枚になると日当たり・風通しの良い場所に定植します。 ★葉が茂り始めたら先端部分の葉を収穫します。 ★種まきから70日前後で収穫期を迎えます。
【楽しみ方】 ★ブタ・ラム肉・内臓系など個性が強い肉料理の臭み消しとして、また風味づけとして使います。 ★爽やかな香りが脂っぽさを抑え、さらに脂肪を分解してくれます。 ★ハーブティーにすると少し苦めの味わいになり喉の調子をよくしてくれます。 ★入浴剤としても使用できます。